年末になりました。
最近は空いた時間を見つけて写真を撮っていますが、一番行くのはカワセミ...
12月28日の午後三時ごろ

暗くなるのは16時頃。だいぶ陽が傾き、暗いのでシャッター速度を上げる為ISO感度の上限を
いつも設定している1600から3200に上げました。その分画質の低下は避けられません。



1回飛び込みましたが、ピントが合わずボツ。
12月28日撮影
スポンサーサイト
- 2013/12/31(火) 18:30:00|
- 昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
蝶々
孫のあらた君は蝶々が大好き。
おばあちゃんのTシャツのチョウをいつも指差します。


ですからチョウは撮っておかなければなりません。
9月29日撮影
- 2013/10/10(木) 18:30:00|
- 昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
バッタ

車で走っているとフロントガラスにバッタがとまりました。
公園の駐車場まで走って駐車。
背もたれを倒してガラス越しに撮影。7Dに付けていたのはEF55-250mm
最短撮影距離が短くないのです..1.1m

外に出て、出来る限りの接写。少しアンダーで。


走っている間(約5~6分)ガラスに足を踏ん張って落ちずによく頑張ってくれました。
その後、安心したのか飛んで行きました。
9月21日撮影
- 2013/09/29(日) 18:30:00|
- 昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0