fc2ブログ

佐川印刷京都SC写真館

写真好きのアマチュアですが自社が参加する日本フットボールリーグ(JFL)の写真撮影をさせていただいています。選手の頑張る姿、躍動感のある写真が撮れたら最高です。

孫と一緒にパーシー

秋らしくなってきました。
キャノンの7D MarkⅡの発売が発表され、
仲間内ではもう予約した人も出てきています。
私も欲しいのですが...先立つものが...最近車を買い替えたばかりで...
家庭内稟議が通りそうもなく悩んでいます。
先日孫と一緒に「トーマスの仲間のパーシー」に乗る為に2時間待ちました。

k-M201409140004


k-M201409140025
孫も一緒に並んで待ちましたが、よく辛抱出来たと思います。
母親と一緒に乗った時間は10分ほど。カメラを持って追いかけました。
スナップ撮影に持っていったレンズはEF40mm F2.8 STM
9月15日撮影
スポンサーサイト



  1. 2014/09/19(金) 18:30:43|
  2. スナップ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

道心太鼓

JFL第23節は8月3日土曜日に西京極で行われました。
ホームゲームイベントに登場したのは花園道心太鼓の皆さん。
太鼓の音に聞き入りました。

20130803_0031.jpg

20130803_0206.jpg

20130803_0207.jpg

20130803_0211.jpg

20130803_0215.jpg

20130803_0219.jpg

20130803_0222.jpg

20130803_0230.jpg
日本太鼓は日本の伝統音楽として、地域社会における評価が高まり国内で目覚ましい発展を遂げております。特に太鼓に向かう真摯な態度や、団体演奏に必要なチームワークの大切さから、礼と節が備わることが評価されております。全身を使っての演奏は体力づくりとして、また、太鼓のリズムは生活のリズムを養うことに結びつくものとして注目されております。<日本太鼓連盟ホームページより>
私の家の近くの大津市田上支所でも夕方に太鼓の練習の音が聞こえてきます。
8月3日撮影
  1. 2013/08/14(水) 18:30:00|
  2. スナップ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ミホミュージアム その3

MIHO MUSEUMには東西文化を併せたコレクションが約2000点あり、常設展示されています。
エジプト、西アジア、南アジア、中国・ペルシャとエリアが有りました。
じっくり観て廻るには1日が欲しいところです。

北館の特別展示
20130810_0449.jpg

20130810_0460.jpg

20130810_0465.jpg

20130810_0467.jpg

レセプション棟より
20130810_0472.jpg

レセプション棟 エントランス
20130810_0477.jpg
8月10日撮影
  1. 2013/08/13(火) 18:30:00|
  2. スナップ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ミホミュージアム その2

トンネルを抜けて橋を渡るとミュージアムの入り口です。

ミホミュージアム
20130810_0425.jpg

20130810_0431.jpg

20130810_0432.jpg
この美術館は1997年11月に誕生。設計のテーマは桃源郷。
建築容積の80%以上を地中に埋設し、建物の上に自然を復元しています。
8月10日撮影
  1. 2013/08/12(月) 18:30:00|
  2. スナップ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ミホミュージアム その1

8月10日。親戚、長男夫婦がお盆休みで帰って来たので、ミホミュージアムに行って来ました。
昼から出かけましたが、かなりの人が訪れていていました。

美術館へ続くトンネル
20130810_0419.jpg
電気自動車もありますが、行きは歩いて行きました。トンネルの中は結構涼しい。

20130810_0423.jpg

20130810_0424.jpg
8月10日撮影
  1. 2013/08/11(日) 18:30:00|
  2. スナップ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

甘辛写真

Author:甘辛写真
「好きこそ物の上手なれ」がモットーのアマチュアカメラマンです。
主に佐川印刷SCのホームゲームを撮影していますが、風景、花等何でも撮っています。
ここにはサッカーだけでなく、撮影したものを掲載していきますのでよろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

景色 (297)
サッカー (278)
花 (168)
雫&水滴 (9)
写真 (8)
グルメ (24)
カメラ機材 (8)
サッカー写真について (3)
未分類 (20)
サッカー写真アルバム (5)
野球写真アルバム (1)
スナップ (24)
野球 (51)
鳥 (162)
昆虫 (3)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR