佐川印刷京都SC
8月30日はナイターでJFL2nd-S第6節対鹿児島ユナイテッドFCとの対戦でした。
新天地を鹿児島に求めたFW中筋君が来てるか楽しみにしていたが今回は来ておらず残念!!!
試合に先立ちDF22 高橋弘章選手の公式戦200試合出場を記念してご家族から花束が贈られました。
スタメン

前半36分シュートを決めたFW17 黒須選手

危ない場面

鼓舞する高橋選手

ヘディングで競り合う高橋選手

この日前半2得点のFW19 堀川選手

3-1で勝利

輪の中心で水をかけられて祝福される


これで鹿児島に1st-Sでの敗戦に雪辱し首位をキープです。
8月30日 西京極にて撮影
スポンサーサイト
- 2014/09/04(木) 18:30:00|
- サッカー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
8月17日お盆休みの最終日。近畿ブロック大会最終日。
近畿ブロックの国体サッカー競技の代表を決める決勝戦に行って来ました。
サッカー競技成年の部は近畿地区から1チームの出場です。
16日に和歌山県に2-0で勝って決勝の相手は奈良県チーム(奈良クラブ)でした。
入場

キャプテン 中野選手

闘将 高橋選手

ナイスセーブの山岡選手

4点目を決めた中井選手

国体功労者 大槻選手

試合は前半3分で奈良に先制されたが、17分に尾泉選手のループシュートで追いつき
35分守屋選手のゴールで2-1。
後半9分佐藤選手がゴール、代わって入った中井選手もゴールを決め4-1で快勝。国体出場を決めました。

この日は観客席の芝生からの撮影となりました。
途中土砂降りの雨が降りましたがポンチョとゴミ袋でしのぎながら撮影を続けました。撮影枚数は少なめでした。
8月17日撮影 守山市ビッグレイクにて
- 2014/08/23(土) 18:30:00|
- サッカー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
7月20日 西京極で18:00よりJFLセカンドステージ第1節の対MIOびわこ滋賀戦がありました。
2ステージ制になった今季は試合数が13試合で争われる為、一試合の勝敗が大きく左右します。
選手のぼりのお披露目 ひいきのスポンサーの方々が作ってくれました。

びりけんさんも登場 贈呈式が行われました!

サッカーシューズを履いています。「幸運の神様」足をなでると喜ぶと言われてます。
スターティングメンバー

FW 黒須 大輔

MF 佐藤 和馬

かつてのチームメート 石間選手と激しいプレー
MF 守屋 鷹人 / Takajin MORIYA

後半1点目は14番守屋選手のダイビングヘッド。
MF 佐藤 和馬

2点目は15番 佐藤選手。
DF 高橋 弘章 / Hiroaki TAKAHASHI

1点返された後、3点目は22番高橋選手・
ホーム勝利!!!

3-1で勝利。後半戦に向けて良いスタートが切れました。
7月20日撮影
- 2014/07/31(木) 07:47:44|
- サッカー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
6月29日14:00より天皇杯に出場する京都府代表を決める「京都FAカップ決勝戦」が有りました。
対戦相手は京都産業大学。



NHKでの中継

試合が始まって少し雨も降りました。
練習試合でも負けた事はないと聞いていましたが、枠に飛んだシュートは相手京都産業大学の方が多いぞ???

リーグ戦の前半が終わり試合から遠ざかっている為、試合勘が?
0-0で前半が終わりました。






何か不完全燃焼で、あせっているうちに、オフサイドぎみの場面から失点し0-1で終了。

天皇杯の道は終わりました。
切り替えて、リーグ戦2nd-Sと国体での優勝を目指しましょう!
6月29日撮影
- 2014/07/24(木) 18:30:00|
- サッカー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
更新が遅れています。無論写真は撮っているのですが...
福井テクノポートスタジアムでの対ソニー仙台戦からです。
ソニー仙台は守りが堅く、組織的なサッカーをしてくるという印象で、企業チームとして佐川印刷京都と
互いに切磋琢磨して来ました。いずれにしても僅差のゲームになると見ていました。






先制のゴール

ゴール前の混戦から吉木選手がワンタッチで流し込んで先制。
派手なゴールではないのであまり写真的には?
でも1点先制。
後半には途中から入った麻生選手がディフェンスの隙間を通したミドルシュートで2点目。
2-0で勝利して順位を3位まで上げました。
5月24日撮影
- 2014/06/11(水) 22:05:00|
- サッカー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0